top of page

2021/05/16 新歓弁論発表会

更新日:2024年4月18日

2021年5月16日、オンライン上にて新歓弁論発表会が開催されました。

総勢約30名の弁士が初めて演台に立ち、自分の思いを表現しました。

昨年同様オンラインでの開催でしたが、各々自分の思いを果敢にぶつけていました。

新入生にとって初めての弁論発表でしたが、作成や発表を通じて弁論がどの様なものか、身を持って体験できたのではないでしょうか。



また、今回の新歓発表は、6月19日に行われる「新人弁論大会」の選考会も兼ねており、

・藤掛智也弁士

・吉川隆太朗弁士


両弁士が辞達学会代表として、新人弁論大会に出場いたします。


以下、新入生の感想です。


新歓弁論をさせていただいた栗原彩乃です。

私は「教師の過労問題」についての弁論を作成しました。自分でデータを調べたり、論理構成を考えたりすることは初めてだったので上手くいかないこともありましたが、先輩が丁寧に指導してくださり、無事に発表することができました。弁論作成でコロナ禍の中でも充実した期間を過ごすことができました。ありがとうございました。


新歓発表を行わせていただいた1年の吉川隆太朗です。今回の新歓弁論で初めて弁論の作成をしました。自分の思考をまとめて言葉にし、それを日本語として間違ってないものにするというのが難しかったです。内容も拙く、弁論時に間違えたこともありましたが、最後までやり通したことに達成感を感じました。このように感じられたのも指導者の先輩に何度もアドバイスを頂き、修正をすることを何度も繰り返したからだと思います。担当してくださった先輩や添削をしてくださった先輩方には感謝のしようもありません。今後も頑張っていきたいです。


発表を行った皆さま、お疲れさまでした。

なお、当会では引き続き入会希望者を募集しております。少しでも興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

 
 
 

Comments


最近の投稿
更新日時
タグ

© 2024 中央大学辞達学会

 

  • Instagram
bottom of page