

2017/07/15~16 第2回白門杯争奪弁論大会
2017年7月15日から16日にかけて、中央大学多摩キャンパスCスクエア3F小ホールにて会内大会である第2回白門杯争奪弁論大会を開催致しました。 白門杯争奪弁論大会は去年創設された会内大会です。出場できるのは当会の1年会員のみで、同期と競うことができる最初で最後の大会となり...
2017年7月16日
閲覧数:239回


2017/06/24 第39回全国学生新人弁論大会
2017年6月24日、中央大学多摩キャンパスCスクエア2階中ホールにて第39回全国学生新人弁論大会を開催致しました。 当会からは木村 彩莉(文1)が第一弁士として、上野 すだち(法1)が第十弁士として出場しました。 木村弁士は演題「私のオキテ」のもと、女性が育児をしながら働...
2017年6月24日
閲覧数:415回


2017/05/31 新入生歓迎講演会
2017年5月31日、民進党初代代表の岡田 克也議員を講師としてお招きし、新入生歓迎講演会を中央大学9号館クレセントホールにて開催致しました。 当日は、ゼミやサークル単位での参加者や一般での参加者など、新入生以外の参加もありました。...
2017年5月31日
閲覧数:258回


2017/5/22 第13回五月祭記念弁論大会
2017年5月22日、東京大学本郷キャンパスにおいて第13回五月祭記念弁論大会が開催されました。 当会からは今井 章弥(法2)が第四弁士として出場し、演題「居安思危」のもと、海上輸送を安定化することの必要性を訴えました。そして、見事準優勝を収めました!...
2017年5月22日
閲覧数:208回


2017/05/06~07 新入生歓迎合宿
2017年5月6日から7日にかけて、山梨県山名湖の「甲斐路荘」にて新入生歓迎合宿を実施いたしました。 今回の合宿には総勢40名以上が参加し、近年でも最大規模の合宿となりました。 弁論会場を2か所に分けるなど非常にタイトなスケジュールのなかで進行しましたが、トラブル等もなく無...
2017年5月7日
閲覧数:387回


2017/03/18 第114代会員卒業記念コンパ
2017年3月18日、第114代会員卒業記念コンパを新宿にて開催いたしました。 卒業記念コンパでは、OB・OGの方々からはなむけの言葉をいただき、現役会員からは花束や記念品の贈呈が行われました。 最後に惜別の歌や辞達学会会歌を斉唱し、先輩の新たな旅立ちをお祝いしました。...
2017年3月18日
閲覧数:272回


2017/03/01 春合宿
2017年3月1日から2日にかけて、箱根温泉の「ヴィラ箱根80」にて春合宿を開催致しました。 合宿では、来年度の五月杯へ向けた弁士選考のため、出場希望者による弁論が執り行われました。 合宿では温泉を満喫したりすき焼きを堪能したりと、イベントがもりだくさんでした!...
2017年3月1日
閲覧数:248回


2017/02/18 辞達クラブ総会
2017年2月18日、上野精養軒にて辞達クラブ総会が開催され、辞達学会現役会員も総会に参加させていただきました。 総会では、NHKの解説委員である清永さんにお越しいただき、“気骨の判決ー東条英機と闘った裁判官ー”という演題で講演をしていただきました。会員一同もその重みある講...
2017年2月17日
閲覧数:256回


2017/02/03 後期総会
2017年2月3日、中央大学多摩キャンパスCスクエアにて第116回後期総会が開催されました。 後期総会では、116代幹事会からは各局長による後期の活動報告が、117代新幹事会からは就任のあいさつが行われました。この総会を通して明らかになったさまざまな問題を改善し、今後の会運...
2017年2月2日
閲覧数:217回


2017/01/14 就職懇談会
2017年1月14日に、中央大学駿河台記念館で就職懇談会が開催されました。 就職懇談会とは、当会OB・OGの先輩方によって構成される辞達クラブと当会とが連携し、当会会員が進路や就職についてOB・OGの先輩方に直接お話を伺う機会を設けるものです。...
2017年1月14日
閲覧数:266回


2016/12/18 第7回全日本学生弁論大会
2016年12月18日、早稲田大学大隈講堂において第7回全日本学生弁論大会が開催されました。 当会からは第5弁士として當摩 征也会員(法・政1)が出場し、演題「曲突徙薪」のもと、高齢者運転の危険性とその解決策について訴えました。そして、見事優勝を果たしました!!...
2016年12月18日
閲覧数:307回


2016/11/12 第56回花井卓蔵杯争奪全日本雄弁大会
2016年11月12日!!! 中央大学多摩キャンパスCスクエア中ホールにおいて、当会主催の第56回花井杯争奪全国学生弁論大会が開催されました。 当会からは、第一弁士として南愛(まな)(法1)会員が、第十弁士として江畑楓一郎(法1)会員が出場いたしました。...
2016年11月12日
閲覧数:357回