2017/12/10 第37回東京大学総長杯争奪全国学生弁論大会
- 辞達学会
- 2017年12月11日
- 読了時間: 1分
12月10日、東京大学本郷キャンパスの安田講堂にて、第37回東京大学総長杯争奪全国学生弁論大会が開催されました。


当会からは松井 公平(法1)が第三弁士として、西川 量(法1)が第九弁士として出場しました。


松井弁士は演題「119」のもと、日本の救急医療における30分の壁の存在とその打破を訴えました。



西川弁士は「園の下の力持ち」の演題のもと、内水氾濫の危険性とその解決を訴えました。



両者共に惜しくも入賞は逃しましたが、自らの想いを熱く訴えました!
最後になりましたが、本大会の開催実現・運営にご尽力いただいた第一高等学校・東京大学弁論部の皆様に厚く御礼申し上げます。

Comments