

2020/8/30 前期総会
2020年8月30日、オンライン上にて前期総会が執り行われました。 前期総会では、幹事会及び各担当からの活動報告が行われました。 また、後期活動の構想も発表され、質疑を通じて、運営についての議論が行われました。 この総会を通じて明らかになった様々な問題を改善し、今後の運営に...
2020年8月30日
閲覧数:101回


2020/8/2 新入生弁論発表
2020年8月2日、オンライン上にて新入生による弁論発表を行いました。 今回の発表は、新入生が初めて弁論に挑戦する場です。 例年は新歓合宿にて新入生の弁論発表を行っていましたが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響によりオンライン上での発表となりました。...
2020年8月2日
閲覧数:72回


2020/2/22 辞達クラブ総会
2020年2月22日、辞達クラブ総会が開催され、辞達学会現役会員も総会に参加させていただきました。 講演の後には、食事をしながらの懇談会となり、各方面でご活躍されている先輩方と楽しく交流させていただきました 。 辞達クラブの先輩方、ありがとうございました。 #弁論外活動
2020年2月21日
閲覧数:479回


2020/1/25 後期総会
2020年1月25日、中央大学多摩キャンパスにて、第119回後期総会が開催されました。 後期総会では、119代幹事会からは後期の活動報告が、120代幹事長からは就任のあいさつが行われました。この総会を通して明らかになったさまざまな問題を改善し、今後の会運営に活かしてまいりま...
2020年1月26日
閲覧数:438回


2019/12/15 第39回東京大学総長杯争奪全国学生弁論大会
2019年12月15日、東京大学本郷キャンパス安田講堂にて第39回東京大学総長杯争奪全国学生弁論大会が開催されました。 当会からは鈴木凱士(経1)が第三弁士として出場しました。 鈴木弁士は、演題「スタートライン」のもと、軽度発達障害の早期発見を訴えました。...
2019年12月16日
閲覧数:195回


2019/12/7 第53回農林水産大臣杯争奪全日本学生弁論大会
2019年12月7日、東京農業大学世田谷キャンパスにて第53回農林水産大臣杯争奪全日本学生弁論大会が開催されました。 当会からは第5弁士として瀧澤祟人(経1)と、第8弁士として大宮魁仁(法1)が出場しました。 瀧澤弁士は、演題「有心論」のもと、食品ロス問題について。...
2019年12月8日
閲覧数:164回


2019/11/23 第7回福澤諭吉杯争奪全日本学生辯論大会
2019年11月23日、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスにて第7回福澤諭吉杯争奪全日本学生辯論大会が開催されました。 当会からは、住谷祐輝が第2弁士として出場致しました。 住谷弁士は、演題「プラスチック大国」のもと、プラスチックごみ問題の解決について訴えました。...
2019年11月24日
閲覧数:135回


2019/11/9 第59回花井杯争奪全日本雄弁大会
2019年11月9日、当会主催大会である第59回花井杯争奪全日本雄弁大会が開催されました。 当会からは、三浦穂乃佳(法1)が第一弁士として、松田睦己(法1)が第七弁士として出場致しました。 三浦弁士は演題「天秤の不条理」のもと、不妊治療問題について訴え。...
2019年11月10日
閲覧数:144回


2019/11/3 第43回大隈杯争奪雄弁大会
2019年11月3日、早稲田大学にて、第43回大隈杯争奪雄弁大会が開催されました。 当会からは、第5弁士として吉祥悠平(法1)が出場致しました。 吉祥弁士は演題「赤い糸の呪縛」のもと、ドメスティック・バイオレンスの解決について聴衆に訴えました。...
2019年11月4日
閲覧数:98回


2019/10/19 第10回全日本学生弁論大会
2019年10月19日、明治大学中野キャンパスにて、第10回全日本学生弁論大会が開催されました。 当会からは、第1弁士として松場薫(法1)が、第5弁士として 伊藤俊輔(経1)が出場致しました。 松場弁士は、演題「青天白日」のもと、未だ残る違法な取り調べの根絶について。...
2019年10月20日
閲覧数:134回


2019/10/5 第23回桜門杯争奪全日本学生弁論大会
2019年10月5日、日本大学神田三崎町キャンパスにて第23回桜門杯争奪全日本学生弁論大会が開催されました。 当会からは重田李玖(法1)が第5弁士として、原香織(経1)が第9弁士として出場致しました。 重田弁士は、演題「君の名は。」のもと、戸籍を持たない人、無戸籍者問題につ...
2019年10月6日
閲覧数:88回


2019/9/21 第28回拓殖大学総長杯争奪全日本学生雄弁大会
2019年9月21日、拓殖大学文京キャンパスにて、第28回拓殖大学総長杯争奪全日本学生雄弁大会が開催されました。 当会からは、当会からは、阿久津勇人(法1)が第二弁士として、市川太一(文1)が第六弁士として出場致しました。...
2019年9月22日
閲覧数:92回