

2020/2/22 辞達クラブ総会
2020年2月22日、辞達クラブ総会が開催され、辞達学会現役会員も総会に参加させていただきました。 講演の後には、食事をしながらの懇談会となり、各方面でご活躍されている先輩方と楽しく交流させていただきました 。 辞達クラブの先輩方、ありがとうございました。 #弁論外活動
2020年2月21日
閲覧数:479回


2019/8/1~3 大阪遊説
2019年8月1日から8月3日にかけて、大阪府大阪市で遊説活動及びあいりん地区の視察を実施しました。 初日となる1日は、大阪人権博物館で集合し、見学を行いました。 その後、夜は関西圏に就職された先輩方との交流会が行われました。...
2019年8月6日
閲覧数:71回


2019/6/30 花井記念室訪問
6月30日、神保町にある花井記念室に現役会員とOBの先輩方で訪問いたしました。 記念室訪問の際には、辞達学会設立者である花井卓蔵氏の曾孫である花井厚さんから、当会の歴史についてのお話をいただきました。 また、花井記念室内にある、過去の資料などに触れることで、辞達学会に続く伝...
2019年7月1日
閲覧数:338回


2019/5/20 新歓講演会
2019年5月20日、国民民主党代表の玉木雄一郎衆議院議員を講師としてお招きし、新入生歓迎講演会を中央大学Cスクエア中ホールにて開催いたしました。 当日には、サークル単位での参加者や、一般の参加者など多くの方が参加しました。...
2019年5月20日
閲覧数:141回


2019/2/23 辞達クラブ総会
2019年2月23日,上野精養軒にて辞達クラブ総会が開催され、辞達学会現役会員も総会に参加させていただきました。 総会では、中央大学の福原紀彦学長にお越しいただき、「中央大学の近況について」という演題で御講演頂きました。...
2019年3月1日
閲覧数:323回


2019/2/9 花井卓蔵先生勉強会
2月9日、神保町にある花井記念室にて、当会創立者である花井卓蔵先生に関する勉強会を行いました。 勉強会には現役会員とOBの方々が参加し、花井卓蔵博士の曽孫であられる、武蔵野大学法学部准教授の青木裕子先生のご指導のもと勉強会を行いました。 ...
2019年2月11日
閲覧数:336回

2016/9/13~15 夏合宿
9月13日から15日までの日間、北軽井沢で夏合宿を開催致しました。 今回の合宿では、後期に控えた弁論大会に向けて一年生の弁論能力の向上を目的に開催しました。3年生方も数多く参加され、多くのアドバイスを頂き、非常に充実した合宿となりました。...
2016年9月13日
閲覧数:194回


2016/9/6-8 広島視察、遊説
9月6日は宮島にて豊富秀吉が建てた重要文化財である豊国神社を見学。国宝の厳島神社の反橋、能舞台を見学。また勝海舟と長州藩士が会談を行った大願寺を見学することで当時を偲び、幕末日本の平和の礎を築いた宮島を学ぶこととなりました。...
2016年9月8日
閲覧数:63回


2016/7/2~3 会内弁論大会
7月2日(土)3日(日)に中央大学8203教室で開催された会内弁論大会に、一年生16名が参加しました。 3年生も聴衆として参加し盛大に開催されました。 審査の結果、栄えある第一位に輝いたのは遠鑑(とうかね)太一弁士(法・法)でした。...
2016年8月27日
閲覧数:222回


2015/9/8 仙台遊説 相馬市被災者訪問
9月8日、女川原発視察の翌日に、仙台市内で遊説活動を行いました。 普段の弁論とは違い話を始めても、聴衆がいない、原稿がない、時間の制限がない、といったことから戸惑いを見せる部員もいました。ですが、話をする中で、数人の方が足をとめ私たちの話を聞いてくださいました。...
2015年9月8日
閲覧数:115回